2018年04月28日

FAST MARITIME AOR1 FMA

タイガー迷彩の隊員の装備を集めているのですが、ミリタリー装備収集のきっかけになったネプチューンスピア作戦当時、2011年頃のDEVGRU装備も気になりFMAのFAST MARITIME AOR1を買ってしまいました。しかもアラミドVer。厚みがありかっこいいです。
FAST MARITIME AOR1 FMA

サイズはM/Lで53cm~59cmです。頭囲計測すると56cmだったのでこのサイズにして、実際ピッタリでした。
FAST MARITIME AOR1 FMA

実物は見たこともないので分かりませんが、丁寧な作りでいい感じだと思います。
レイルは実物NSW トライデント入りの物を購入し交換しました。

FAST MARITIME AOR1 FMA
FAST MARITIME AOR1 FMA

実物はバリもなく滑らかです。色調もやや違います。手触りは似ているかな?
上が実物レイルです。
FAST MARITIME AOR1 FMA

レイルバンジーは色、硬さ、長さが違います。実物は下の短い方です。フックは良く似ています。
FAST MARITIME AOR1 FMA

ついでにネジも。実物(左)は研磨したものに表面処理を施して黒くした感じで、FMA(右)の方は黒の塗装です。
FAST MARITIME AOR1 FMA

EvolutionGear WILCOXタイプ L4 G19 NVGマウント ヘルメットシュラウドセットを用意して、順調に交換していったのですが・・・。

1枚目の写真でFAST MARITIMEにしては何か変な所に気づかれた方いらっしゃいますか?












実はこのFMA FAST MARITIME形状が違うんです。
FAST MARITIMEでは大きくくり抜いてあるはずの所が、残っているんです。レイルだけ避けても意味ないよ・・・。
FAST バリスティック にMARITIMEのレイルを付けたんでしょうか。

FAST MARITIME AOR1 FMA


せっかくレイルを実物にしたのにメットがこれでは納得できません。数カ月待って購入したものなので、おそらく交換もできないでしょう。

覚悟を決めて時間のある時に削って色塗りします!

見て頂きありがとうございます。













同じカテゴリー(ヘルメット)の記事画像
MICH TC2001
MARITIME 装着感UP
MARITIME VELCRO
FMA MARITIME 改修
同じカテゴリー(ヘルメット)の記事
 MICH TC2001 (2019-08-22 16:05)
 MARITIME 装着感UP (2018-05-19 18:00)
 MARITIME VELCRO (2018-05-10 15:00)
 FMA MARITIME 改修 (2018-05-02 18:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。