2019年06月01日
PETZL TACTIKKA PLUS
ミリフォトで良く見るライトを買ってみました。

こんな感じで夜間の写真では皆さん付けています。いくつか種類があると思いますが、王道のPETZL TACTIKKA PLUSを購入。


通常のPETZL TACTIKKA PLUS赤を持っていて、緑も欲しいと思っていたところにPETZL TACTIKKA PLUS ADAPTが売られていたので買ってしまいました。パッケージはぼろいですが、中身はほぼ新品。この二つの組み合わせで色々遊べます。
取説付きだったので。
よく見るパターンの首からです。赤と緑。


ぶら下げて使ってみて思ったのがTACTIKKA PLUSは角度変更があまりできないので、少し使いにくいかも。

次にプレキャリにバンドでとめるパターン。ゴムがのびるやつです。アドミンポーチにゴムバンド挟んでいる写真もあった様な・・・。

最後にゴムバンドを使わないパターン。


ADAPTのパーツを使えば、こんな感じで付きます。




360°回るので使いやすいです。
見ていただきありがとうございます。

こんな感じで夜間の写真では皆さん付けています。いくつか種類があると思いますが、王道のPETZL TACTIKKA PLUSを購入。


通常のPETZL TACTIKKA PLUS赤を持っていて、緑も欲しいと思っていたところにPETZL TACTIKKA PLUS ADAPTが売られていたので買ってしまいました。パッケージはぼろいですが、中身はほぼ新品。この二つの組み合わせで色々遊べます。
取説付きだったので。
よく見るパターンの首からです。赤と緑。


ぶら下げて使ってみて思ったのがTACTIKKA PLUSは角度変更があまりできないので、少し使いにくいかも。

次にプレキャリにバンドでとめるパターン。ゴムがのびるやつです。アドミンポーチにゴムバンド挟んでいる写真もあった様な・・・。

最後にゴムバンドを使わないパターン。


ADAPTのパーツを使えば、こんな感じで付きます。




360°回るので使いやすいです。
見ていただきありがとうございます。